アーリーリタイアしたかった三十路のセミリタイア日誌

社会からリタイアした三十路(Miso)の平和ボケブログ

簡単で継続できる節約術を実践し始めました

 

手探りでセミリタイア生活を送っているMisoです。

世間はお盆ですね。実家に帰るか悩んでいます。

帰省するにもお金がかかるんですよね…イレギュラー出費です(´・ω・`)
貯蓄が勢いよく減るばかりでは困るので、
今回は「私が長く続けられそうな節約術をリストアップしてみました。

 

[お買い物編]

・カード支払いではリボ払いを使わない
リボ払いの手数料は無駄な出費です。リボ払いは避けましょう。
同様に、借金がある場合の手数料も高いので、貯金よりも返済を第一に考えましょう。

・還元率の高いクレジットカードで支払いを行う
還元率の高いカードで公共料金や年金などの支払いを行うことで、大きな支払いポイントを受け取ることが出来るので、クレジットカードは還元率の高いものを利用しましょう。

・最新商品は極力買わない
最新商品は値段が高めなので、今必要かをしっかり考えて購入しましょう。

・まとめ買いをしない
まとめ買いは、金銭感覚の麻痺や食品ロスに繋がります。
必要なもののみの購入を心がけましょう。

・カートや買い物かごを使わない
まとめ買いの予防、最小限の買い物が出来るように、カートやかごは利用しないようにしましょう。

・接客に耳を傾けない
相手はプロです。聞いたら購入してしまいます。聞かないようにしましょう。

・この先、どのくらい使えるかを考える
今欲しいものではなく、この先も使えるものを買うようにすることで、将来的に支出を抑えることができます。

・コンビニに行かない
コンビニではなく、割安なスーパーやドラッグストアを利用しましょう。

 

[生活編]

・節水のシャワーヘッドを使う
水道光熱費の削減に繋がります。

・電気の契約アンペア数を確認する(下げる)
電気の契約アンペア数を下げることで電気代の節約ができます。
ただし、ブレーカーが落ちる可能性があるので、自身の利用料を確認してからにしましょう。

・冷蔵庫にいらないものを入れない
冷蔵庫をスッキリさせることで、冷やすための電気代を削減できます。

・冷蔵庫の放熱スペースを確保する
冷蔵庫付近に物を置かないことで、冷蔵庫が放熱でき、電気代の削減が出来るそうです。

・お酒を最小限にする
宅飲みや飲み会を最小限に減らすことで、嗜好費が削減できます。

 

[通信編]

スマホの使っていない有料アプリやオプションを解約する
契約の際に安くなるからと入ったままのオプションや、使っていないのに解約が面倒で入ったままになっているアプリは解約しましょう。

 

[習慣編]

・財布の中身は整理しておく
自分の普段使っているお金を意識することが出来るため、お財布の中は綺麗な状態にしておきましょう。

・口座通帳は毎日確認する
意識的に節約できるようになるようです。

・お金のかからないストレス発散法を探す
節約はストレスが溜まります。
また、買い物や旅行などのストレス発散法も節約の大敵です。
お金のかからないストレス発散方法を見つけて、定期手にストレスを解消しましょう。

 

この記事の内容は全て実践します

リストアップすると結構な数がありましたね。
私、Misoはこの記事の内容を全て実践することをここに宣言します(笑)
長く続けるために簡単なものばかりにしたので、続けることだけは頑張ろうと思います。
継続は力なりならぬ、継続は利益なりです。
また、実践してみて出費が増えたり、不便なことがあった場合は即報告しますね。